アメトーーク! ドラえもん ひみつ道具ドラフト会議
『ドラえもん』の50周年を祝って、テレビ番組『アメトーーク!』で「ドラえもん ひみつ道具ドラフト会議」が開催されました。
プロ野球のドラフト会議になぞらえて、ひみつ道具を指名・獲得していく企画です。
当ブログ『ドラえもんのひみつ道具を一つもらえるとしたら』を運営する身としてやきもきしながら視聴した感想をここにまとめました。
禁止事項
ドラえもん本人と、“四次元ポケット”を選ぶのは禁止されていました。ドラえもんはひみつ道具じゃないから当然としても、「四次元ポケットを選ぶとひみつ道具が全部手に入るから禁止」という理由はいただけません。
ひみつ道具はドラえもんがなけなしのお小遣いをやりくりして集めています。四次元ポケットから勝手に湧き出ているわけではありません。
唯一川島明さんがこの禁止事項に「四次元ポケットはただの収納グッズだ!」と反論していました。
このあたりの話は「ドラえもんのひみつ道具は安物の使い捨てだった!?」にまとめています。
さあ気を取り直して本題に入りましょう。
高橋茂雄(サバンナ)
【1位】ソノウソホント
高橋茂雄さんは“もしもボックス”を1位指名したものの抽選に外れて、第2希望の“ソノウソホント”を獲得しました。
ソノウソホントは、口に着けて嘘をつくと、その嘘が本当になるクチバシです。つまり、言葉で表せるすべてのことを現実にできます。
選考理由は「結局これが最強だから」です。万能のひみつ道具をまず選択するのは定番ですね。万能なひみつ道具についてさらに知りたい方は「ドラえもんのひみつ道具で最強なのはどれだ」をお読みください。
【2位】時空間チューリップ号
2位指名は“時空間チューリップ号”というちょっとひねった選択でした。これはドラミちゃんが使っているタイムマシンです。
ドラえもんの“タイムマシン”を選ぶと抽選にもつれ込む可能性が高いから外してきたのかと思いきや、「密閉型の時空間チューリップ号なら時空間に落ちる心配がない」という堅実な理由でした。
【3位】自動販売タイムマシン
ちょっとマイナーなひみつ道具の“自動販売タイムマシン”を高橋茂雄さんは3位指名しました。
これは時空を越えて過去や未来から商品を買える自動販売機です。いつの時代のどんな商品でも自由に注文できます。
選考理由は「未来の商品も買えるから、お金さえあればひみつ道具すら買えるはず」とのこと。
このようにひみつ道具を集める方法については、当ブログでも「ただ一つのひみつ道具を使って全部のひみつ道具を手に入れるには」で特集しています。
いっちょかみじゃない、芸能界きってのドラえもんファンだと自称する高橋茂雄さんならではの、渾身の選択に思えます。
【4位】フエール銀行
欲しいひみつ道具の定番中の定番、“フエール銀行”が高橋茂雄さんの4位指名です。ご存じ1時間ごとに超高い利息がつく銀行の携帯型ATMです。
自動販売タイムマシンでひみつ道具を買い集めるにはお金がたくさん必要。そこでフエール銀行というわけです。
とにかくなによりお金が欲しい人が選ぶべきひみつ道具に関しては、願望別選抜「お金が欲しい」をお読みください。
【育成枠】エースキャップ
高橋茂雄さんが番外の育成枠として指名したのは“エースキャップ”でした。かぶるだけで誰でも名投手になれる野球帽です。これをかぶって物を投げると、あさっての方向へ投げたとしても、狙った的に必ず当たります。
この『アメトーーク!』の「運動神経悪い芸人」でやった野球で高橋茂雄さんが登板したときに、連続四球で押し出し負けしたトラウマをこれで解消したいんだとか。なるほど。
千原ジュニア
【1位】どこでもドア
千原ジュニアさんは“どこでもドア”を1位指名しました。空間をつなげてどこでも行けるドアです。やっぱりひみつ道具といえばこれ!
バカリズムさんとの抽選で競り勝って獲得しました。「これがあれば東京に住まずに済む」と言うバカリズムさんとは違って、千原ジュニアさんは「自由に旅行したい」が選択理由です。
とてもかさばる、というデメリットも理解していて、続く指名でそれを解消したいとも。
【2位】ほんやくコンニャク
千原ジュニアさんが2位に指名したのは“ほんやくコンニャク”です。これを食べると、あらゆる言語がお互いの母国語に翻訳されて聞こえるようになります。
どこでもドアでいろんな国を旅するおともに確かに最適なひみつ道具です。「ネタ集めに動物と話す」という芸人ならではの視点も。
食べ切りの消耗品であるデメリットについては触れませんでした。この「ドラえもん ひみつ道具ドラフト会議」はひみつ道具を補充できるルールなのかな?
【3位】スモールライト
千原ジュニアさんの3位指名は“スモールライト”。あらゆる物体を小さくできるライトです。
1位指名で獲得したどこでもドアの「デカくて持ち運びが不便」というデメリットを解消するための選択です。
旅行の持ち物もおみやげもコンパクトにできて便利、というとにかく旅行に焦点を合わせたドラフト指名が続いています。
また「自分は芸人としては背が高すぎるから、きもち小さくなりたい」とも言っていました。
【4位】ビッグライト
千原ジュニアさん最後の指名枠は“ビッグライト”でした。スモールライトとは逆に、あらゆる物体を大きくできるライトです。
「スモールライトで小さくした物を元に戻すため」と選択理由を語っていたけれど、スモールライトは元に戻す解除光線も出せることが大長編『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』で明らかになっています。

- タイプ:
- Kindle版
- 著:
- 藤子・F・不二雄
- 発売日:
- 2015年12月25日
- 発売元:
- 小学館
とはいえ千原ジュニアさんなら、ビッグライトならではの使い道も思いついて無駄にはしないでしょう。
【育成枠】瞬間昼寝ざぶとん
千原ジュニアさんが育成枠として指名したのは“瞬間昼寝ざぶとん”でした。これを枕代わりにすると、一瞬で十分な睡眠がとれます。
睡眠時間を短縮して、1日24時間フルに活動したいそうです。
バカリズム
【1位】どこでもまど
どこでもドアの指名が千原ジュニアさんとかぶって抽選で外れたバカリズムさんは、第2希望で“どこでもまど”を獲得しました。
ドラえもんのどこでもまどは、どこでも空間をつなげて風景を楽しめる窓です。窓枠をくぐればどこでもドアの代替品になる、というズル賢いチョイスです。
【2位】きこりの泉
バカリズムさんの2位指名は“きこりの泉”。イソップ寓話の『金の斧、銀の斧』を模したひみつ道具です。
あの「きれいなジャイアン」で知られています。

- タイプ:
- その他
- 発売元:
- ノーブランド品
彼のインパクトが強烈過ぎて見過ごされがちだけど、きこりの泉の有用性はひみつ道具の中でもトップクラスです。狡猾なバカリズムさんがそれを見過ごすはずがありません。家電をグレードアップしたいと語っていました。
ちなみに「藤子・F・不二雄ミュージアム」にある等身大の「きれいなジャイアン」も必見です。
【3位】ポータブル国会
バカリズムさんは“ポータブル国会”を3位指名しました。独自に考えた法案を施行できるひみつ道具です。最強のひみつ道具の一角でしょう。
井上裕介さんが性欲むき出しでドラフト指名するのを見て、「僕がこの国の秩序を守らなくてはいけない」と思い立ったのが選択理由です。
【4位】アンキパン
バカリズムさんが4位に指名したのは暗記に使える“アンキパン”です。選択理由などは放送されませんでした。
【育成枠】架空人物たまご
バカリズムさんは“架空人物たまご”を育成枠として選びました。割ると物語で有名なキャラクターが現れて、頼みを聞いてくれる卵です。
引っ越しをしている最中だから、それをアベンジャーズのメンバーに手伝わせたいとのこと。そういえばバカリズムさんは新婚でしたね。
川島明(麒麟)
【1位】タイムふろしき
川島明さんは“タイムふろしき”を1位指名しました。時間の流れを操作する風呂敷です。これでくるんだものは、そのあいだ時間が早戻り、もしくは早送りされます。
人の体にも作用する点に注目して「医療に活かしたい」という選考理由でした。
タイムふろしきなどのひみつ道具を使った若返りに関しては、特集「永遠の命を手に入れたい」にて掘り下げています。
【2位】お医者さんカバン
川島明さんの2位指名は“お医者さんカバン”です。これは未来の子供がお医者さんごっこに使うおもちゃだけど、かんたんな病気なら実際に治せます。
選考理由は「医療にしか使えないひみつ道具だから、悪用されるおそれがない。つまり悪党に狙われる心配もない」とのこと。
それは確かにそうだけど、同じく医療を選択理由に挙げた1位指名のタイムふろしきと、どう使い分けるつもりなのかを語らなかったので、計画性に欠けたドラフト指名に思えました。
【3位】タイムテレビ
川島明さんの3位指名は“タイムテレビ”。時空を越えて、あらゆる時代のあらゆる場所の映像を見られるテレビです。
これで「本能寺の変」の真実などを見たいと語っていました。犯行現場も見れるから捜査に使えるとも。
当ブログではこのタイムテレビを「ドラえもんのひみつ道具で欲しいものランキング」の1位に選んでいます。
【4位】植物改造エキス
川島明さんの4位指名は意外にも“植物改造エキス”です。その名のとおり植物を改造するエキスです。
残念ながら選択理由などは放送されませんでした。
【育成枠】E・S・P訓練ボックス
川島明さんが育成枠として選んだのは“E・S・P(エスパー)訓練ボックス”です。
念力・透視・瞬間移動を会得するための訓練を積めるひみつ道具です。ただしこれらを自由自在に使いこなせる一人前の超能力者になるまでには、毎日3時間ずつ訓練して3年かかります。
自身の能力として身につく点を「ユーキャンみたい」だと川島明さんは評価していました。ほかの参加メンバーからは訓練時間の長さをからかわれていたけれど、特殊技能の習得期間としては破格に短いと当ブログでは評価しています。
というわけで当ブログ的「ドラえもんのひみつ道具で欲しいものランキング」では3位に選んでいます。育成枠だなんてもったいない!
井上裕介(NON STYLE)
【1位】もしもボックス
井上裕介さんは1位指名の“もしもボックス”が高橋茂雄さんと重複して、抽選で獲得しました。
もしもボックスは「もしも○○な世界だったら」という願いをパラレルワールドで実現する電話ボックスです。
これで女性芸能人が毎日かわるがわる自分の家に来る世界にして、初日は浜辺美波さんを呼ぶそうです。ここで「浜辺美波は俺のものだ!」と絶叫する井上裕介さん。
この「ドラえもん ひみつ道具ドラフト会議」が放送された時点で浜辺美波さんは19歳。まだ未成年(1)です。
ひき逃げ容疑で好感度を失った井上裕介さんは、こういうゲスなキャラでこれからやってくつもりなんでしょうか。
(1)民法改正により2022年4月1日からは満18歳で成年になります。
【2位】コピーロボット
第1希望の“グルメテーブルかけ”を抽選で鬼龍院翔さんに取られて、井上裕介さんの2位指名は“コピーロボット”になりました。
鼻のスイッチを押した人そっくりに変身するロボットです。自分の身代わりとして活動させられます。
井上裕介さんはこれに仕事とかやりたくない事とかを全部任せて、自分は遊び倒したいそうです。えっ、仕事も!?
ちなみにコピーロボットは『ドラえもん』より先に『パーマン』に登場しています。藤子・F・不二雄先生はこうしたクロスオーバーをちょこちょこ描いています。
【3位】温泉ロープ
井上裕介さんの3位指名は“温泉ロープ”です。床に広げて置くと、内側が温泉になるロープです。
もしもボックスで女の子を自宅に集めて、仕事はコピーロボットにやらせて、(鬼龍院翔さんに取られてなければ)グルメテーブルかけで一緒に食事をして、この温泉ロープで混浴する、という算段です。
交際を自宅で全部済ませようとするあたり、井上裕介さんはヤルことヤレればそれだけでいいんだろうな、と思わざるを得ません。
【4位】カップルテストバッジ
井上裕介さんが3位に指名したのは“カップルテストバッジ”でした。
ドラえもんのカップルテストバッジは、ペアで着けるとお互いが結婚していると思い込むバッジです。
性欲にとことん忠実にひみつ道具を選び続けた井上裕介さんでした。
【育成枠】テレビとりもち
井上裕介さんの選ぶ育成枠は“テレビとりもち”です。これはテレビに映っている物を取り出せるとりもちです。
選択理由は「テレビで紹介されている物がなんでも手に入るから」というものでした。井上裕介さんは生粋のテレビっ子なのかな?
鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)
【1位】ウソ800
鬼龍院翔さんは、第1希望のもしもボックスを井上裕介さんに取られ、第2希望のソノウソホントを高橋茂雄さんに取られ、第3希望でようやく“ウソ800(エイトオーオー)”を獲得しました。
どれも万能系のひみつ道具です。今回の「ドラえもん ひみつ道具ドラフト会議」では、こういった強大な力をもつひみつ道具を手にすることの責任について考えたメンバーはいませんでした。
当ブログではそのあたりの話を「もしもソノウソホントをもらったら」で掘り下げています。興味の湧いた方はあわせてお読みください。
【2位】グルメテーブルかけ
鬼龍院翔さんの2位指名は“グルメテーブルかけ”です。ドラえもんのグルメテーブルかけは、注文した料理がなんでも出てくるテーブル掛けです。
好きなときに好きなものを食べられるこの効力をドラフト参加メンバーがこぞって評価していました。
ひみつ道具がもらえる、という夢物語にしては生活感のある選択だけど、これほどぶっ飛んだ実用性ならしかたない。というわけで当ブログでも「欲しいひみつ道具ランキング」に入れています。
【3位】テキオー灯
3位指名ではタイムテレビを川島明さんに取られて、第2希望の“テキオー灯”を獲得しました。鬼龍院翔さんはくじ運がないようです。
テキオー灯はあらゆる環境に人体を適応させるひみつ道具です。地球以外の星にも人間が住めるように開発されました。
「防災グッズとしても最強」として鬼龍院翔さんは選びました。
ちなみにタイムテレビはNetflix (ネットフリックス) の代わりに純粋にエンタメとして楽しみたかったとのこと。
【4位】メロディーお玉
詞を吹き込むと曲をつけてくれる“メロディーお玉”を鬼龍院翔さんは4位に指名しました。
可能なら作曲も機械に任せちゃう、という奔放さは、エアーバンドを率いる鬼龍院翔さんならではですね。そのうちAIに作らせた曲をゴールデンボンバーで発表するかもしれません。
【育成枠】人生やりなおし機
鬼龍院翔さんが育成枠として選んだのは“人生やりなおし機”です。その名のとおり人生をやり直せる機械です。
過去を悔やんだ末に使うのではなくて、楽しかった昨日をもう一度味わうといった、ポジティブな使い方をしたいと語っていました。
ケンドーコバヤシ
見届け人のケンドーコバヤシさんは、自分の考える「ドラえもんといえばこれ!」というひみつ道具BIG3として次の3つを挙げていました。
- もしもボックス
- どこでもドア
- タイムマシン
『ドラえもん』を代表するひみつ道具を3つ選ぶなら、個人的にはもしもボックスより“タケコプター”かなあ。
まとめ
『ドラえもん』ファンならではの知識を披露しながら選んだ高橋茂雄さん。
旅行に焦点を合わせて打線をくんだ千原ジュニアさん。
ひねりの効いたバカリズムさん。
ネットで予習してきた感のにじみ出る川島明さん。
性欲のままに突き進んだ井上裕介さん。
最強にこだわりを見せた鬼龍院翔さん。
それぞれの個性が出たドラフト会議でした。
一般人気の高いフエール銀行が余裕の4位指名で獲得できるだなんて、人気タレントのみなさんはやっぱりお金を持ってるんだな、という身も蓋もない印象も受けたりも。
あとはなんといっても井上裕介さんです。女の子をものにすることにこだわったドラフト指名は、よく言えば「正直者」でしょう。テレビでここまであからさまに性欲を見せつけるのはとても珍しい。
さて当ブログは「もしもドラえもんのひみつ道具を一つだけもらえるとしたら」がコンセプトなので少し趣旨が違うけど、よろしければ「欲しいひみつ道具ランキング」も併せてお読みください。
というわけで『アメトーーク!』「ドラえもん ひみつ道具ドラフト会議」は、「欲しいひみつ道具をあれこれ考えるのはやっぱり楽しいな」と再確認できる良企画でした。
- タイトル:
- アメトーーク! ドラえもん ひみつ道具ドラフト会議
- カテゴリ:
- 雑記
- 公開日:
- 2020年03月08日
- 更新日:
- 2020年07月17日