実現
なんらかの形ですでに実現した、時代に追いつかれたひみつ道具。
【特集記事】ドラえもんのひみつ道具で実現したもの
▼欲しい順
インスタントテレビ局
- コミックス第11巻「テレビ局をはじめたよ(ドラミちゃん)」
- これを接触させたテレビにはビデオカメラと放送局の機能が備わる。放送エリア内のテレビは、この放送局を映し続けるようになる。
ようろうおつまみ
- コミックス第10巻「ようろうおつまみ」
- ただの水をお酒に変えるおつまみ。これを食べながら水を飲むと、口に入れた瞬間に美味しい上等なお酒になる。
トレーサーバッジ
- コミックス第9巻「トレーサーバッジ」
- 位置情報を把握する機器。バッジ「トレーサー」のある場所をタブレット型端末「レーダー地図」の地図上に表示する。
インスタント旅行カメラ
- コミックス第7巻「行かない旅行の記念写真」
- 風景写真に人物を合成して、あたかも旅先で撮影したような見せかけの写真が作れるカメラ。写真はすぐにプリントされる。
コンク・フード
- コミックス第4巻「海底ハイキング」
- 円錐形の容器に半練りの食品が入っている携行食。容器の上部に備えつけられたストローから吸って食べる。おいしくて、栄養たっぷり。
もちせいぞうマシン
- コミックス第2巻「タタミのたんぼ」
- 餅を作るひみつ道具。漏斗状になっている上部へもち米のイネを投入してレバーを引くと、後の工程はすべて全自動で行ってくれる。
- スポンサーリンク