とりよせバッグ
のび太はとことん注意力が散漫で、学校に教科書とノートを持っていくのを忘れ、帰宅するときにはランドセルを学校に置き忘れる始末。
そこで忘れ物をしなくなる方法はないかとドラえもんに相談したところ、貸してくれたひみつ道具が“とりよせバッグ”です。
機能と効果
ドラえもんのとりよせバッグは、どこにある物でも取り寄せられるバッグです。
取り寄せたい物を声に出しながらこのバッグに手を入れると、それがある場所に空間がつながって手が届きます。
ただし向こう側が見えないので、手探りで取り寄せなくてはなりません。
使用者の考えを“どこでもドア”同様に読み取って補完してくれるらしく、対象を厳密に指定しなくても、それがある場所にちゃんとつながります。
とりよせバッグが初登場したとき、のび太のママはこれでのび太を捕まえました。物品だけではなく、人間すら取り寄せられるのです。
大長編『ドラえもん のび太の魔界大冒険』では、がま口よりもはるかに大きい勉強机を取り寄せました。空間のつながりは四次元空間のように物体の大きさを超越すると推測されます。

- タイプ:
- Kindle版
- 著:
- 藤子・F・不二雄
- 発売日:
- 2015年12月25日
- 発売元:
- 小学館
有用性: ★★★★☆
外出先で忘れ物に気がついても、とりよせバッグがあれば大丈夫。必要なときになんでもすぐに取り寄せられます。折りたたみ傘などの備えの物はもう持ち歩く必要がありません。
けれど、とりよせバッグはどう見てもレディースバッグ。男性が持ち歩くには違和感があります。お世辞にもおしゃれとはいえないこのデザインでは女性でもちょっと……。
せっかく荷物を減らせるひみつ道具なのに、とりよせバッグ自体を一回り大きいバッグなどに入れて持ち歩くような、ちょっと残念なことになるでしょう。
旅行なら、大きなトラベルバッグをもともと持って行くものだから相性抜群です。
とりよせバッグの効力は「物を取り寄せる」ではなく、実際は「離れた空間をつなぐ」だから、逆にこちらから向こうへ物を置くことだって可能です。出先で持ち物が増えたらすぐに自宅に置けちゃいます。
さらにはある種のどこでもドアとして使えば、有用性は倍増します。
ちなみに空間がつながるのはとりよせバッグの中だけで、向こう側にはとりよせバッグ本体は現れないため、一人で行ったり来たりはできません。
危険性: ★★★☆☆
とりよせバッグは基本的に手探りで使います。これはバラエティ番組で見かける「箱の中身はなんだろなゲーム」と同じで、結構怖いシチュエーションです。
安全が保障されている場所以外にある物を取り寄せるのは、それなりの危険が伴います。
悪用度: ★★★★★
とりよせバッグは他人の所有物でもおかまいなしに取り寄せられます。つまりは窃盗し放題ということ。遠く離れた場所の物だろうが、金庫に入っている物だろうが、対象物の存在さえ知っていればなんでも盗み出せます。
とりよせバッグの前では、ほとんどのセキュリティが無力です。余計な物を触っても指紋が残らないように手袋をしておけば、足がつくこともありません。
窃盗は最低だけど、まだ序の口です。エピソード「四次元ポケットにスペアがあったのだ」(第25巻)では、のび太がとりよせバッグでしずかちゃんを自宅に取り寄せました。
自宅から一歩も出ることなく児童誘拐ができてしまう、世にも恐ろしい暗黒面を秘めているのがとりよせバッグというひみつ道具なのです。
秘匿性: ★★★★☆
なにもない空間から突如として手が現れ、物をつかみ取って消える。あまりにインパクトの強い光景です。目撃者が『ドラえもん』をある程度知っていたならば、「まるでとりよせバッグだ!」とすぐに思い当たるでしょう。
とはいえ、にわかには信じられない光景だし、手を見られただけで誰だか特定されることはまずないし、すぐさま秘匿性に問題が生じるともいえません。
それに基本的には自宅にある自分の物に対して使うひみつ道具なのだから、目撃されるような使い方はそもそも差し控えるべきです。
革命度: ★★★★★
離れた二つの空間をつなげることは、理論的には不可能ともいいきれないようです。しかしそれには莫大なエネルギーが必要になると計算されており、結局のところ実用化は限りなく不可能に近いと考えられています。
空間をつなげる技術は悪用などの負の面も大きく、このまま実現しないほうが平和なのかもしれません。とりよせバッグがつなげられる空間は限られているとはいえ、我々人類が手にするにはまだ早い存在だといえるでしょう。
まとめ
魅力的な機能を有してるだけに残念なのが、見た目がダサいこと。これを持ち歩くのは抵抗を感じます。手探りで物を取り寄せるのもなにげに不安でストレスになりそうだし、悪用度の高さも気に掛かります。
とても便利だけど、欠点もそれなりにある。というわけで、もしもドラえもんのひみつ道具を一つもらえるなら、とりよせバッグの優先度は星
つです。- 道具名称:
- とりよせバッグ
- 原作初出:
- コミックス第11巻「とりよせバッグ」
- カテゴリ:
- 「と」から始まるもの / コミックス第11巻 / 人気 / 定番 / 悪用 / 移動
- 公開日:
- 2015年08月19日
- 更新日:
- 2020年03月06日