時間
時間に関するひみつ道具。
▼欲しい順
タイムテレビ
- コミックス第1巻「ドラえもんの大予言」
- 時間と空間を越えて、過去や未来のあらゆる場所の映像が見られるテレビ。その映像を3Dホログラムとして投影することもできる。
タイムふろしき
- コミックス第2巻「タイムふろしき」
- 時間の流れを個別に操作するひみつ道具。この風呂敷でくるんだものは、そのあいだ時間が早戻り、もしくは早送りされる。
進化退化放射線源
- コミックス第8巻「進化退化放射線源」
- 変化させる年数をダイヤルで設定して、これを対象物に照射すると、あらゆるものを進化させたり退化させたりできる。
イマニ目玉
- コミックス第4巻「世界沈没」
- 何時間後の未来を見るかダイヤルに設定して、両目の上にかぶせるように装着すると、未来の自分の主観映像が視覚に映し出される。
自動販売タイムマシン
- コミックス第11巻「自動販売タイムマシン」
- 時空を越えて過去や未来から商品を買える自動販売機。いつの時代のどんな商品でも自由に注文できる。
驚時機(マッドウオッチ)
- コミックス第8巻「マッド・ウオッチ」
- 特定の範囲における時間の流れを速くしたり遅くしたりする懐中時計。使用した人は影響を受けずに通常どおり行動できる。
タイムシーバー
- コミックス第1巻「古道具きょう争」
- 22世紀の古道具屋「ちん品堂」と取引するための通信機器。ちん品堂と取引が成立すると、品物が時空を超えて転送されてくる。
タンマウオッチ
- コミックス第24巻「時間よ動け~っ!!」
- 時間を止める懐中時計。これのボタンを押すと、自分以外のすべての時間が止まる。ボタンをもう一度押すと、時間が再び動き始める。
スピードどけい
- コミックス第10巻「スピードどけい」
- この時計の針を回すと、1回転につき1日時間が進む。リューズを押すと、干渉した時間軸がリセットされて、元の時間軸へ戻る。
人生やりなおし機
- コミックス第15巻「人生やりなおし機」
- もう一度人生をやり直したい時代へタイムリープして、頭脳や身体の能力と記憶を維持したまま、当時の肉体へ意識が乗り移る。
- スポンサーリンク
タイムマシン
- コミックス第1巻「ご先祖さまがんばれ」
- 時間と空間を越えて移動する乗り物。時空間に存在しているので、現空間に開いたタイムホールから乗り降りする。
時間貯金箱
- コミックス第16巻「時間貯金箱」
- 貯金するかのように時間を貯められる貯金箱。貯めるとその分だけ時間が進んで、おろすと時間が戻る。
フリダシニモドル
- コミックス第23巻「ハッピーバースデイ・ジャイアン」
- このサイコロを振ると、物事の始め、すなわち振り出しとなった日時に世界(使用者とその近くにいる人以外)がリセットされる。
タマシイム・マシン
- コミックス第13巻「タマシイム・マシン」
- 一時的なタイムリープを実現する機械。これのノズルを頭につけて起動すると、魂だけが抜け出して、過去の体に乗り移る。
おくれカメラ
- コミックス第12巻「おくれカメラ」
- 過去を写すカメラ。どれだけ過去に遡るかをダイヤルで指定してシャッターを切ると、そのときの映像を写真に撮れる。
いつでも日記
- コミックス第10巻「いつでも日記」
- もう忘れてしまった過去の出来事も、まだ起こっていない未来の出来事も、いつのことでも自動筆記できる日記帳。
つづきスプレー
- コミックス第5巻「つづきスプレー」
- このスプレーを絵に吹き付けると、描かれている場面の時間が進んで、続きが見られる。写真や彫刻などにも使える。
時間ナガナガ光線
- コミックス第25巻「のび太のなが~い家出」
- これの光線を浴びた人は、体感時間が6倍に延びる。楽しいことを時間たっぷりかけて味わうためのひみつ道具。
タイムカメラ
- コミックス第9巻「ぼく、桃太郎のなんなのさ(その1 時間写真のなぞ)」
- 時間を遡りながら撮影するロケット型カメラと、その画像を受信してプリントアウトする現像機兼コントローラーのセット。
日づけ変更カレンダー
- コミックス第3巻「日づけ変更カレンダー」
- 周囲の日付を変更できる腕時計。竜頭(りゅうず)を回すと日付の表示が変わって、近所だけその日付になる。
- スポンサーリンク
ゆっくり反射ぞうきん
- コミックス第8巻「ゆっくり反射ぞうきん」
- 物体が光を反射するタイミングをゆっくりにする(遅らせる)雑巾。この雑巾で拭くと、そこに反射して映った過去の像が見られる。