探索

探索や調査に使えるひみつ道具。

▼欲しい順

タイムテレビ
『ドラえもん』第1巻「ドラえもんの大予言」
5.0
時間と空間を越えて、過去や未来のあらゆる場所の映像が見られるテレビ。その映像を3Dホログラムとして投影することもできる。
○×うらない
『大長編ドラえもん』「ドラえもん のび太と竜の騎士」
4.5
○か×かで答えられることなら、どんな質問にもはっきり答えを出してくれる。その結果は100パーセント信用できる。
断層ビジョン
『ドラえもん』第36巻「断層ビジョン」
3.5
あらゆる場所の断面を見られる機械。指定した地点の立体映像がボックス内に表示されて、ボックスに接した部分は断面が映る。
正かくグラフ
『ドラえもん』第8巻「グラフはうそつかない」
3.0
なんでも正確に判断して棒グラフにするボード。題目と項目を記入して実行すると、パネルに棒グラフが表示される。
カネバチ
『ドラえもん』第8巻「カネバチはよく働く」
1.5
落ちているお金を拾って巣に集めるハチ。ドブや草むらの中に落ちているようなお金も難なく見つけ出す。
こっそりカメラ
『ドラえもん』第15巻「こっそりカメラ」
1.0
付属品の「電送レンズ」を目的の被写体にくっつけると、どれだけ被写体と遠く離れても、その姿の動画が本体のカセットに記録される。
無人たんさロケット
『ドラえもん』第14巻「宇宙人の家?」
1.0
周囲の状況を探りながら自律飛行する探査用ドローン。機体のカメラで撮影した静止画をコントローラーからプリントアウトできる。
たずね人ステッキ
『大長編ドラえもん』「ドラえもん のび太と鉄人兵団」
1.0
尋ね人を見つけるステッキ。これを床や地面に立てて手を離すと、そのときに捜している人のいる方向へ倒れる。
宝さがし機
『ドラえもん』第15巻「珍加羅峠の宝物」
1.0
近くにお宝があると、「キンコーンカーン🔊」と鳴り出して、本体下部につながっている玉がその方向へ引っ張られる。
タイムカメラ
『ドラえもん』第9巻「ぼく、桃太郎のなんなのさ(その1 時間写真のなぞ)」
1.0
時間を遡りながら撮影するロケット型カメラと、その画像を受信してプリントアウトする現像機兼コントローラーのセット。
スポンサーリンク
マグマ探知機
『ドラえもん』第9巻「無人島の作り方」
1.0
マグマを探知する機械。真下の地中にマグマがあると、「マグマグマグマグ」という音を鳴らして知らせる。
トレーサーバッジ
『ドラえもん』第9巻「トレーサーバッジ」
1.0
位置情報を把握する機器。バッジ「トレーサー」のある場所をタブレット型端末「レーダー地図」の地図上に表示する。
自家用衛星
『ドラえもん』第17巻「自家用衛星」
1.0
ホームユースの小さな人工衛星。機能が違う4機種の人工衛星、打ち上げ用ロケット、それらをコントロールする装置のセット。
ここほれワイヤー
『ドラえもん』第5巻「地底の国探険」
1.0
地中に埋まっている物を探り当てる針金。脚下になにか特別な物があると、埋まっている物と矢印の形に変形して指し示してくれる。
スパイセット
『ドラえもん』第1巻「丸秘スパイ大作戦」
1.0
偵察用のひみつ道具。目と耳のパーツが指令した対象まで飛んでいく。撮影した内容は、口を開けた中にあるモニターに映しだされる。
地底探検車
『ドラえもん』第5巻「地底の国探険」
0.0
ドリルで穴を掘りながら地中を走行する乗り物。穴ほり機の掘削力や移動速度などをグレードアップした姉妹品。
スポンサーリンク