「お」から始まるもの
名前が「お」から始まるひみつ道具。
▼五十音順
お医者さんカバン
- コミックス第20巻「お医者さんカバン」
- 手提げカバン形の総合医療キット。これの聴診器を身体に当てると、健康診断が行われて、病状に合わせた特効薬が出てくる。
おおかみ男クリーム
- コミックス第11巻「おおかみ男クリーム」
- このフェイスクリームを塗った人が丸いものを見ると、まるでオオカミのような顔になる。変身はすぐに解けて元の顔に戻る。
オーバーオーバー
- コミックス第13巻「オーバーオーバー」
- このオーバー(外套)を着ると、身の回りのささいなことが、とてもオーバー(大げさ)に変換されて目に映り、耳に聞こえる。
オールマイティーパス
- コミックス第15巻「オールマイティーパス」
- どこでも入れる通行証。どんな交通機関でも無賃乗車できて、どんな有料施設でも無料入場できる。立ち入り禁止区域にも入れる。
おくれカメラ
- コミックス第12巻「おくれカメラ」
- 過去を写すカメラ。どれだけ過去に遡るかをダイヤルで指定してシャッターを切ると、そのときの映像を写真に撮れる。
おざしきゲレンデ
- コミックス第2巻「勉強べやの大なだれ」
- 室内でスキーやスノーボードが楽しめるひみつ道具。回転するベルトに乗ることによって、その場で滑り続けられる。
おしかけ電話
- コミックス第5巻「おしかけ電話」
- この糸電話の受話器に向かって「もしもし」と言うと、体が吸い込まれて、もう一方の受話器から出てくる。糸は無尽蔵に伸ばせる。
おすそわけガム
- コミックス第11巻「おすそわけガム」
- このガムを千切って何人かで分け合って噛むと、各自の味覚が空間を越えてほかのメンバーに伝わるようになる。
おせじ口べに・悪口べに
- コミックス第1巻「おせじ口べに」
- おせじ口べにをつけると、相手を褒めたたえる言葉が次々と口をついて出てくる。悪口べにをつけると、罵詈雑言の限りを尽くせる。
おそだアメ
- コミックス第10巻「おそだアメ」
- 声が伝わるタイミングを遅らせるアメ。このアメをなめた人が発した声は、そのときは聞こえずに、10分後に音になる。
- スポンサーリンク
お天気ボックス
- コミックス第10巻「お天気ボックス」
- 天気を操る機械。「晴れ」や「雨」などのカードが付属されていて、それを本体にセットすると、近辺の天気がそのとおりに変わる。
オトコンナ
- コミックス第8巻「オトコンナを飲めば?」
- 男性を「女らしく」、女性を「男らしく」する薬。スプレー容器に入っていて、人に吹きかけて使う。
おねしょじゃ口
- コミックス第2巻「ゆめふうりん」
- 詳細不明のひみつ道具。これを体につけられた人は、おねしょをしてしまうらしい。
おはなしバッジ
- コミックス第3巻「おはなしバッジ」
- おとぎ話の絵本を模したケースに入っているこのバッジを身につけると、その物語の内容に沿った出来事が身に起こる。
おもちゃの兵隊
- コミックス第4巻「おもちゃの兵隊」
- どんな相手でもやっつけてくれる護衛兵。おもちゃ然とした見た目とは裏腹な高い戦闘力を誇る。大きさはおよそ20~30センチ。
音楽イモ
- コミックス第4巻「メロディーガス」
- この焼き芋を食べると、歌声に聞こえる音のオナラが出るようになる。その音は、まるでそよ風みたいに爽やかに鳴り響く。
- スポンサーリンク