はじめに
五十音別
ko
「こ」から始まるもの
名前が「こ」から始まるひみつ道具。
▼五十音順
こいのぼりそうじゅうき
コミックス第6巻「こいのぼり」
1.0
こいのぼりを生きた魚のように化せる。これの影響下にあるこいのぼりは、かしわ餅を餌として食べ、卵を産んで繁殖する。
コエカタマリン
コミックス第12巻「声のかたまり」
1.0
声を固まらせる薬。これを飲んだ人が大きな声を出すと、その言葉がカタカナの形に固まって具現化する。
声のキャンデー
コミックス第8巻「キャンデーなめて歌手になろう」
→
声紋キャンディー製造機
ゴーホーム・オルゴール
コミックス第11巻「いやなお客の帰し方」
1.5
人を家に帰らせるオルゴール。このカエル形でゼンマイ式のオルゴールが鳴らす「蛍の光」を聴くと、家に帰らずにはいられなくなる。
ごきげんメーター
コミックス第9巻「ごきげんメーター」
1.0
相手の機嫌を量る虫メガネ。これで人や動物を見ると、相手の今の気分が晴れや曇りなどの空模様となって映し出される。
国際保護動物スプレー
コミックス第27巻「のび太は世界にただ一匹」
0.5
このスプレーを動物に吹きかけると、「国際保護匂い」を出す「国際保護ガス」が体に染みついて、大事にされるようになる。
ここほれワイヤー
コミックス第5巻「地底の国探険」
1.0
地中に埋まっている物を探り当てる針金。脚下になにか特別な物があると、埋まっている物と矢印の形に変形して指し示してくれる。
こっそりカメラ
コミックス第15巻「こっそりカメラ」
1.0
付属品の「電送レンズ」を目的の被写体にくっつけると、どれだけ被写体と遠く離れても、その姿の動画が本体のカセットに記録される。
小人ばこ
コミックス第7巻「小人ロボット」
3.0
この小箱に頼みごとをしてから眠りにつくと、中から小人ロボットが何体も出てきて、その用事をやってくれる。
コベアベ
コミックス第1巻「コベアベ」
0.0
この笛を吹くと、神経の働きを変える音波が出る。その音を聴いた者は、頭で考えていることの、あべこべの行動をとってしまう。
スポンサーリンク
ゴルゴンの首
コミックス第20巻「ゴルゴンの首」
0.5
この箱の蓋をすこし開けると、中から不気味な光線が照射される。この光線に当たった生きものは、筋肉が石のように硬直してしまう。
ころばし屋
コミックス第13巻「ころばし屋」
0.5
人を転ばせることを請け負う小型ロボット。十円玉を入れて標的を名指しすると、その人がどこにいても追跡して任務を遂行する。
コンク・フード
コミックス第4巻「海底ハイキング」
0.5
円錐形の容器に半練りの食品が入っている携行食。容器の上部に備えつけられたストローから吸って食べる。おいしくて、栄養たっぷり。
コンピューターペンシル
コミックス第1巻「一生に一度は百点を…」
2.0
問題の正しい解答をスラスラスイスイと自動的に記入してくれる鉛筆。学業だけではなく、仕事などにも使える。
「け」から始まるもの
「さ」から始まるもの
ページの先頭へ
はじめに
このサイトについて
『ドラえもん』について
さくいん
単行本別
五十音別
タイプ別
名前一覧
記事検索
よりぬき
定番
有名
人気
実現
そのほか
雑記
映画
ランキング
願望別選抜
新着記事
デラックスライト
オールシーズンバッジ
時間貯金箱
吸音機
メニュー
ホーム
順位
先頭
ようこそ
ホーム
さくいん
単行本から探す
五十音から探す
タイプから探す
願望から探す
よりぬき
定番のひみつ道具
人気のひみつ道具
そのほか
読み物
YouTubeチャンネル
もしドラ!
閉じる