コミックス第15巻

- タイプ:
- コミック
- 著:
- 藤子・F・不二雄
- 発売元:
- 小学館
『ドラえもん』第15巻に初登場するひみつ道具。
▼収録昇順
ユメテレビ
- 「ゆめのチャンネル」
- 人の夢を映し出すテレビ。指定した方角と距離の場所に眠っている人がいると、その人が見ている夢が画面に映り出る。
宝さがし機
- 「珍加羅峠の宝物」
- 近くにお宝があると、「キンコーンカーン🔊」と鳴り出して、本体下部につながっている玉がその方向へ引っ張られる。
ナイヘヤドア
- 「ナイヘヤドア」
- なにもないはずの空間に部屋ができるドア。建物の壁にこれを貼りつけると、隣の部屋と同じ造りの部屋がドアの向こうに出現する。
入れかえロープ
- 「入れかえロープ」
- 生きものの「入れ替わり」を起こすロープ。これの端を生きものがそれぞれ触ると、「両者が入れ替わった」と誰もが思いこむ。
オールマイティーパス
- 「オールマイティーパス」
- どこでも入れる通行証。どんな交通機関でも無賃乗車できて、どんな有料施設でも無料入場できる。立ち入り禁止区域にも入れる。
こっそりカメラ
- 「こっそりカメラ」
- 付属品の「電送レンズ」を目的の被写体にくっつけると、どれだけ被写体と遠く離れても、その姿の動画が本体のカセットに記録される。
ふみきりセット
- 「ふみきりセット」
- なんでも通せんぼするポータブル踏切。これを地面に置いて、電車形のリモコンの警笛を鳴らすと、遮断桿が出てきて行く手を阻む。
人生やりなおし機
- 「人生やりなおし機」
- もう一度人生をやり直したい時代へタイムリープして、頭脳や身体の能力と記憶を維持したまま、当時の肉体へ意識が乗り移る。
階級ワッペン
- 「階級ワッペン」
- 「上官の命令は絶対」という階級を強制する階級章。これをつけると、より位の高い階級ワッペンをつけている人の命令に逆らえなくなる。
どくさいスイッチ
- 「どくさいスイッチ」
- 未来の独裁者が作らせた恐ろしいひみつ道具。このスイッチを押すだけで、気に食わない人を消してしまえる。でも本当は……。
- スポンサーリンク
らくがきじゅう
- 「らくがきじゅう」
- この銃で狙った先の映像が映し出される付属のタブレットの画面に落書きすると、その書き込みが標的の実物に反映される。
表情コントローラー
- 「表情コントローラー」
- 人の表情を操る装置。これのアンテナを人に向けてボタンを押すと、特殊な電波が相手の表情筋を動かして、強制的に表情を変えさせる。
ポータブル国会
- 「ポータブル国会」
- 法案を紙に書いて投入口に差し入れると、すぐさま日本中の人々がその法案に従い始める。ただし無茶な法案をとおすと爆発する。

- タイプ:
- コミック
- 著:
- 藤子・F・不二雄
- 発売元:
- 小学館