コミックス第14巻

- タイプ:
- コミック
- 著:
- 藤子・F・ 不二雄
- 発売元:
- 小学館
『ドラえもん』第14巻に初登場するひみつ道具の一覧。
▼収録昇順
すて犬ダンゴ
- 「家がだんだん遠くなる」
- 家に帰れなくさせる団子。これを食べると、家路を邪魔するトラブルが次から次へと起こって、どうやっても家へたどり着けなくなる。
ダッピ灯
- 「からだの皮をはぐ話」
- 人間を脱皮させるライト。これの光を浴びると、体じゅうがムズムズしてきて、頭の先から爪の先まで一気にするりと外皮が脱げる。
遠写かがみ
- 「かがみでコマーシャル」
- 遠くの鏡に像を映し出す卓上ミラー。これに映ったものは効果範囲にあるすべての鏡にも映って、さらに音声までもが向こうに届く。
ムードもりあげ楽団
- 「ムードもりあげ楽団登場!」
- 人の気分を盛り上げる楽団ロボット。対象者の後をついて回って、そのときどきの気持ちに合わせた音楽を奏でて盛り上げてくれる。
ヨンダラ首わ
- 「ヨンダラ首わ」
- 生きものを強制的に呼び戻す首輪。これをペットなどに着けて名前を呼ぶと、その子の体がひとりでに動いて、どこにいても帰ってくる。
念録マイク
- 「念録マイク」
- この小さなマイクを舌の上に乗せると、心に音を念じただけで、近くにある記録メディアに直接録音できる。
ないしょペン
- 「ないしょペン」
- 内緒の手紙を書くためのフェルトペン。このペンで書いた文字や絵は、書き手と、宛名で指定した相手にしか見えない。
台風発生機
- 「台風発生機」
- 直径1.5mほどの小型台風を発生させる機械。その小型台風の現在地をモニターしながら、風力と進行方向を自由に操作できる。
日本標準カレンダー
- 「ぐうたらの日」
- 付属品の日の丸シールを日付の上に貼って、祝日の名前と意味を書き加えると、その日がそのとおりの「国民の祝日」になるカレンダー。
よい子バンド
- 「悪の道を進め!」
- 悪いことが絶対にできなくなるヘアバンド。これを頭に巻くと、悪事を働いても、結果的に善行になる。
- スポンサーリンク
ドロボウホイホイ
- 「人食いハウス」
- 泥棒を捕獲する家。「家」といっても中身は空の張りぼてで、内側が強力な粘着シートになっている。要はデカい「ごきぶりホイホイ」。
無人たんさロケット
- 「宇宙人の家?」
- 周囲の状況を探りながら自律飛行する探査用ドローン。機体のカメラで撮影した静止画をコントローラーからプリントアウトできる。
うき水ガス
- 「雲の中のプール」
- 雲を空に浮かばせたまま、ひとまとまりの水にするガスの入ったボンベ。これを使えば雲がプールになる。

- タイプ:
- コミック
- 著:
- 藤子・F・ 不二雄
- 発売元:
- 小学館