音
音に関するひみつ道具。
▼欲しい順
吸音機
- コミックス第15巻「騒音公害をカンヅメにしちゃえ」
- 音を吸い込む機械。これに専用の缶をセットすると、前方の音をラッパ型ホーンから吸い込んで缶に詰めて、聞こえなくする。
声紋キャンディー製造機
- コミックス第8巻「キャンデーなめて歌手になろう」
- これのマイクに声を吹き込むと、声紋を解析して作られた「声のキャンデー」が出てくる。それなめると元の声紋と同じ声色になる。
ゴーホーム・オルゴール
- コミックス第11巻「いやなお客の帰し方」
- 人を家に帰らせるオルゴール。このカエル形でゼンマイ式のオルゴールが鳴らす「蛍の光」を聴くと、家に帰らずにはいられなくなる。
ジーンマイク
- コミックス第9巻「ジーンと感動する話」
- 人を「ジーン」と感動させるマイク。このマイクが拾った音を聴いた人は、たとえその音がオナラだとしても、強烈に胸を打たれる。
念録マイク
- コミックス第14巻「念録マイク」
- この小さなマイクを舌の上に乗せると、心に音を念じただけで、近くにある記録メディアに直接録音できる。
コエカタマリン
- コミックス第12巻「声のかたまり」
- 声を固まらせる薬。これを飲んだ人が大きな声を出すと、その言葉がカタカナの形に固まって具現化する。
レコード製造機
- コミックス第11巻「ジャイアンの心の友」
- これに音を吹き込むと、すぐさまレコードが出来上がる。さらにラベルやジャケットも内容に合わせて自動的に作ってくれる。
おそだアメ
- コミックス第10巻「おそだアメ」
- 声が伝わるタイミングを遅らせるアメ。このアメをなめた人が発した声は、そのときは聞こえずに、10分後に音になる。
ピーヒョロロープ
- コミックス第7巻「ピーヒョロ ロープ」
- ロープと笛と楽譜で一組。楽譜の曲を笛で吹くと、ロープが呼応してひとりでに動き出して、曲名に添った働きをしてくれる。
ムードもりあげ楽団
- コミックス第14巻「ムードもりあげ楽団登場!」
- 人の気分を盛り上げる楽団ロボット。対象者の後をついて回って、そのときどきの気持ちに合わせた音楽を奏でて盛り上げてくれる。
- スポンサーリンク
ヤカンレコーダー
- コミックス第4巻「ヤカンレコーダー」
- やかん型の録音再生機器。注ぎ口に向かって音を吹き込んで蓋を開けると気泡が現れ、それを割ると吹き込んだ音が鳴る。
音楽イモ
- コミックス第4巻「メロディーガス」
- この焼き芋を食べると、歌声に聞こえる音のオナラが出るようになる。その音は、まるでそよ風みたいに爽やかに鳴り響く。
虫の声の素
- コミックス第4巻「月の光と虫の声」
- 花の形をしたひみつ道具。この花から滴り落ちるつゆを虫にかけると、どんな虫でもきれいな声で鳴くようになる。