「ひ」で始まるひみつ道具

名前が「ひ」から始まるもの。

▼五十音順

ひい木
『ドラえもん』第18巻「ひい木」
2.0
えこひいきしてもらえるバッジ。これを身につけると、どんな場面でも、誰からも優遇されるようになる。
ピーヒョロロープ
『ドラえもん』第7巻「ピーヒョロ ロープ」
1.0
ロープと笛と楽譜で一組。楽譜の曲を笛で吹くと、ロープが呼応してひとりでに動き出して、曲名に添った働きをしてくれる。
秘剣電光丸
『ドラえもん』第11巻「名刀〔電光丸〕」
名刀電光丸
ビッグライト
『ドラえもん』第21巻「恐竜が出た!?」
1.0
あらゆる物体を大きくできるライト。これの光線を浴びたものは、途端にムクムクと大きくなる。ただし元に戻す機能は備わっていない。
びっくり箱ステッキ
『ドラえもん』第16巻「びっくり箱ステッキ」
1.5
蓋つきの箱や、扉、引き出しといった開けられる物にこのステッキを触れさせると、なんでもびっくり箱になる。
ひっこし地図
『ドラえもん』第9巻「ひっこし地図」
1.0
建物の場所を交換できる地図。建物部分がシールになっていて、場所を入れ替えて貼り直すと、実際の建物もそこへ瞬時に引っ越す。
日づけ変更カレンダー
『ドラえもん』第3巻「日づけ変更カレンダー」
1.0
周囲の日付を変更できる腕時計。竜頭(りゅうず)を回すと日付の表示が変わって、近所だけその日付になる。
人食いハウス
『ドラえもん』第14巻「人食いハウス」
ドロボウホイホイ
ヒトマネロボット
『ドラえもん』第1巻「プロポーズ作戦」
1.0
あらゆる人の姿そっくりに変身できるロボット。人の姿を見せて命令すると、衣服も含めて、そのときの姿を丸ごと再現する。
ひものゆうれい
『ドラえもん』第12巻「ゆうれいの干物」
0.5
幽霊の干物。このひょろひょろした煮干しみたいな干物に水分を含ませると、ムクムクと大きくなって、等身大の幽霊になる。
スポンサーリンク
ひょうろんロボット
『ドラえもん』第8巻「ロボットがほめれば」
1.0
どんな絵でも「イーイー」と褒めてくれるロボット。周囲の人にもその絵がとても優れた芸術作品だと思わせる。
表情コントローラー
『ドラえもん』第15巻「表情コントローラー」
1.0
人の表情を操る装置。これのアンテナを人に向けてボタンを押すと、特殊な電波が相手の表情筋を動かして、強制的に表情を変えさせる。
ヒラリマント
『ドラえもん』第5巻「ひらりマント」
1.5
闘牛に使う赤い布を模したひみつ道具で、あらゆる運動エネルギーを受け流すマント。主に攻撃をそらして回避するために使う。