透明
なにかを透明にするひみつ道具。
▼欲しい順
石ころぼうし
- コミックス第4巻「石ころぼうし」
- この帽子をかぶると、道端に落ちている石ころのように誰からも目を留められなくなる。水泳帽に似ているが水には弱くふやけやすい。
四次元三輪車
- コミックス第5巻「四次元サイクリング」
- 四次元空間を高速で走行できる三輪車。四次元空間に入ると元の世界からは見えなくなり、またあらゆるものを突き抜けられる。
かくれマント
- コミックス第4巻「未来世界の怪人」
- 羽織ると姿が隠れて見えなくなるマント。姉妹品の“とうめいマント”とは違って、マントからハミ出た部分も透明になる。
ないしょペン
- コミックス第14巻「ないしょペン」
- 内緒の手紙を書くためのフェルトペン。このペンで書いた文字や絵は、書き手と、宛名で指定した相手にしか見えない。
いないいないシャワー
- コミックス第10巻「いないいないシャワー」
- このシャワーを浴びた人の姿は、水平方向にすこしずれて見える。蜃気楼と同じ理屈で、光の進行方向を曲げることで実現している。
とうめいペンキ
- コミックス第36巻「いたずらオモチャ化機」
- 塗った箇所が透明になるペンキ。水性で塗膜が弱いので、水で流したり、タオルなどで拭くだけで、簡単に落とせる。
とう明人間目ぐすり
- コミックス第8巻「とう明人間目ぐすり」
- この目薬をさすと、体中の細胞の色素が分解されて、隙間が液体で埋められる。それによって屈折率が変わって、透明人間になる。
とうめいマント
- コミックス第1巻「ご先祖さまがんばれ」
- このマントで覆われたものは、透明になって目に見えなくなる。『ハリー・ポッター』に登場する“透明マント”のようなひみつ道具。
- スポンサーリンク